2014-01-01から1年間の記事一覧

その他

その他は今のところ特に何もないなぁ・・・という感じ。 子供たちも中学目前でいろいろ楽しくなってきた。オッサンがこれだけ楽しいというのが意外だったかな? 仕事が変わった年でもあるので、間違いなく記憶に残る1年だと思う。 良い一年だった。 来年もそ…

パソコンについて

デスクトップパソコンをOpteron290からA8-7600に変更した。 性能も申し分なく自分の中でのパソコンに対する認識を新たにすることができた。 今までは、プラットフォームをどう維持するかを考えてCPUを選択していたのだが、さすがに同一アーキテクチャを10年…

この一年を振り返って

営業から技術に戻り、職場も変わった一年だった。 これまではぬるま湯に「することができる」環境だったため、それに甘えていたんだなぁ・・・と思い知らされる一年であり、『本物』な人たちに出会うことができたため、その人たちの仕事のパワーを間近で見る…

問題点2

組みあがったのはいいが、チップセットのRAIDがディスクのぶーとくたか何かに設定を書き込んでそれを読みだしてRAIDを構成するらしく、ANS-9010は電源を切ると全部消えてしまうことが分かった。(古いNVRAIDだけかと思っていたorz) これだとスワップ領域を…

組んでみた

既存のケースに新しいマザー等を組み込み、今までスペースの都合で外付けだった15K回転のHDDも内蔵できた。驚いたことに、ほとんど発熱していない・・・と言うより、今までが熱すぎたか?w

新マシンの構成

狙いは「ANS-9010をスワップとして活用」である。手元にANS-9010が2台それぞれ16GBのメモリを実装して存在している。これらをRAIDで連結して32GBのボリュームとしてそこをスワップ領域とすれば、8GB+32GBの広大なメモリ空間が手に入る。用途はESXi5.5で仮想…

問題点1

Opteronの頃は、DDR1でありながらメモリ24GBまで搭載していた。今回のA8-7600ではメモリをケチったので手持ちのノート用DDR3-1333メモリを活用し、8GBしか乗っていない。8GBを4枚買おうと思っていたが、2年前から3倍も高騰しているので投資をあきらめ、手持…

お疲れ様

I/O仮想化がやりたくなってきたので、それが使えるCPUを探していたがintelはCore-i5シリーズ(組み込み用であればPentium)から、であり、AMDはほぼすべてで使用可能。Opteron290よりも少しでも速くしたかったので、最低ラインは4コアで検討していたら、A8-7…

思うこどこでも似たような話を聞くが、口だけで何もしない人は本当に多いと思う。それだけならまだしも、文句を言ってくる人もいる。いろんな人から意見をいただいたが、批判の中身には明確に本人の意思がないことが多かった。

こちらは自分用のツールとして作っているため、何を言われても自分の仕事と効率を向上させるためと、既存のプロセスの問題点(それをしていると余計な工数が発生する)を改善できるようにするためのものであることを説明すると、それまでの批判が引っ込んで…

草の根活動

営業の頃やっていたものが正式に動き始めた。 業務の効率を改善する自分のツールとして作りこんでいたもので、どちらかと言うと情報システム部門へのあてつけとして作っていたもの。なぜ、この程度のものが無いのか?なぜ、これが無いことに疑問を持たないの…

人生70年

男性の平均寿命はもうちょっと上?とは言え、自分のおばあちゃん世代を見ていると医療の発達で90歳や100歳が当たり前のような状況になっている。これはこれで喜ばしいのだが、その前に精神が持たないのが人間の限界のような気がする。老化の遺伝子をコントロ…

仕事以外

プライベートについては特に何もないが、以前と比較してやることが無いというか興味を失ったものが多数ある。このブログを始めた時から10年近く経過しているのでオッサン化が激しい…と思うのと、あれほど楽しんでいたゲームをまったくやらなくなっている。自…

やっと

ボコボコにも慣れてきたのと、大きな仕事のプロセスが見えてきた。 すべてに対して納得感があるが、それをするまでの道のりがまだ見えていない。今まで小さい仕事をたくさんやってきたため、大きな仕事とのギャップを感じているが、これも慣れるだろう。まだ…

改善案

と言うわけで、まじめに仕事しましょう。 そもそもの根っこが深すぎてどうにもならんが、とりあえず「思いつき」から正すようにしないとどうにもならんので、一般社員、幹部社員共にまじめに仕事しろボケッとだけ言って終わった。さて、どうなりますやら・・…

業務プロセス

そのほかとしては、ワシもできていなかったのだがこの数か月ボコボコにされてよく分かった。はっきり言うと、全員が「忙しい」を旗印にして業務プロセスを無視している。必要な書類を作り守っているように見せているが、誰も業務プロセスを理解していなかっ…

成果主義

ま、いろんなところで語られつくしたこの制度だが、これに毒されすぎている感じ。まず、この規模の会社でこれは無理と思ったほうが良いのと、何回か得た結果で形骸化しているとさっさと悟ることと、成果を自分で設定している時点で成長は望めないので成果を…

なんかいろいろ見えちゃった

今まで大阪で自由に育ってきた。本社へきて2ヶ月経過したがその過程でいろいろ勉強させてもらった。まず、自分の「自由に育った」部分を徹底的に叩き直された感じ。40手前で正直きついところがあり、泣き言を言ったりしていたが持ち前のポジティブ思考のため…

なんだかなぁ

話を聞いていると特にどうでもないものばかりであり、これに2時間もかけるのはもったいない。しかも、17人も参加しているので無駄すぎる。ま、そういう場だからと割り切って観察してみると、なかなか分からないことに対していろいろ考察した内容を発表してい…

なるほど

本社の会議に参加した。 いろいろ疑問のある会議だったが、初参加になるので真っ先に会議室に入って顔ぶれを確認してみた。議題は製造物に関するクォリティ会議であり、5年ほど前に一通りの結果が出たからと停止になっていたものだった。聞くと、鶴の一声で…

引退前に・・・

OPteron 290のマシンを引退させる前に、2.8GHz×4、メモリ24GBでどこまでいけるかESXi5.5上にいろいろ環境を作りこんでみた。仮想ネットワークとWindows Server 2012、2008R2、Windows 7からなるもの(6VMでメモリは最小構成)としてみたが、かなり快適に動作…

DDR4?

とかメモリについて調べていたらこの秋くらいにDDR4がでるとかそんな話も出てきた。 新しいものを待った方が確実だな…と言うのも、DDR3の1モジュール16GBは出なさそうな感じがする。現在8GB×2枚で1万5000円程度。DDR4の16GBがそのくらいになるのは目に見えて…

intelは・・・なんだこれ?

intelは従来路線と言うか、x86アーキテクチャを背負っているので従来通りやる気満々だが、製品が多すぎてどっかり調べていいのか最初は分からんかった。とりあえず、VT-dが必要なのでこれをフィルターにすると、Core-i5〜i7、Xeonとなる。超省電力版のi3等に…

AMDは別のところへ行ってしまうようです

Opteronが出たときは、x64で一気に加速するか!?と思ったが、その後フェードアウトして別の方向へ進まれる様子。 GPUとの融合と言うことでCPU単体の性能を向上させる方向には進まずと言うことですな。自宅のリビング用のPCならKaveriで十分以上だと思うのだ…

Opteron290引退予定?

2コアのデュアルでメモリ24GBと何不自由ない環境ではあるが、仮想環境をいじくり倒したいと考えた時にAMD-Vを持っていないのが痛い。ESXi5.5をインストールして使っており、15Kなディスクの環境でもあるので性能が問題となることもない・・・とここまで書い…

結局のところ

会社を儲けさせたのだろうか?と思うと、まだまだだな・・・と思う。 利益率は高かったが、果たしてそれが会社に貢献したとはあんまり思えないのが悲しい。そんなわけで、この3年半を振り返ると、盲目状態からやっと見えるようになってきた・・・と思う発展…

ソリューションについて

営業だかソリューションだか、この業界は言葉までドッグイヤーだとか思いはしたものの、ソリューションを提供するからにはソリューションを提供して・・・と思っていたのだが、そもそものソリューションについては疑問が募るばかりだった。自分なりに答えは…

異動で別職種へ

営業職になって3年半、今の職場で本当に勉強させてもらった。それまではタダのオタクが技術者をやっている程度だったが、大阪の様々な会社の経営者の方たちをお話しをすることで、見えていなかったものが沢山見えたと思う。40歳を前にしてどうしたらいいかな…

新しい仕事

どうやら新しい仕事をすることになりそうだ。 技術 → 営業ときたが再び技術に戻るようで、異動先からは新しい仕事の内容についても連絡があった。営業としてやり残していることがいくつかあるので本心としてはもうちょっと営業をやりたいと思うのだが、新し…