2015-01-01から1年間の記事一覧

早かった

2015年も終わってしまったので、思い出しながらチマチマと・・・。 2015年の元旦は新しい仕事が軌道に乗ってきたころで、どうなるのか不安な状況だった。とはいえ、問題なく進むだろう・・・という楽観と、そのあとにくる見えている問題がどうなるかが不安だ…

新しい差別化ポイント

intelのWebページでこれらを並べてみてみると、本当に違いがなくなってきたと思う。 性能に直結するL2キャッシュやクロックが違うのはよいとして、それ以外の違いが本当に小さい。その中でも気になるのがTSX-NIの有無。明らかにi5以下と線引きされている。 h…

第5世代から変わり始めた

AMDのKaveriが登場し、その次としてCarizzoがそろそろ出てくるころ。こいつを積んだノートPCがほしくて仕方が無いのでウズウズしているのだが、待っている間にintelは第5世代から第6世代のSkylakeへと移行してしまった。もちろん、本命はAMDのCarizzoなのだ…

日産・ノート E12

当初はヴィッツかパッソ、マーチの1000ccかと思っていたが、現地では日産・ノート E12型だった。これは1300ccクラスでは?と思いつつ、1200ccで3気筒なので知りたかった3気筒のかなりデカいエンジンで小躍り状態。 スーパーチャージャーは無かったのでそこは…

注文

レンタカーの注文は、1000ccクラスの安いグレードとした。個人的に3気筒エンジンが気になっており、軽自動車の3気筒は経験済み。それより1シリンダーの大きな3気筒がどんなものか?雑誌では振動がどうのとか音がどうのとかいろいろ書いてあるので自分も体験…

レンタカーで乗ってみた

先日、650kmほどをレンタカーで乗ってみた。自動車については移動手段と考えているので、あまり細かくは違いを感じないしそこに価値があるとは思えない人間なので、愛車のインサイトととは違う自動車に乗れるからと言う理由だけでワクワクしていた。(ただの…

ニュースで

軽自動車の単価が高くなり内容も良くなり輸入車のちっこいのと競合しているというニュースがyahooか何かに出ていた。「軽自動車なのに高いよね」と言う論調で、高級路線がどうと記事に書いていたが面白いのはそこに出ていた読者のコメント。 論調そのものの…

最近のもの

会社のPCがノートパソコンになった。大好きな5576キーボードをUSB変換して取り付けてみたがダメ。 調べてみると、PS/2ポートがついている(i8042がハードとして乗っている)ことが前提のようで、いつものレジストリはそれが無いと読み込まれないようだった。…

備忘録

若干面倒なことが起きている。若干と言うか水掛け論になるような件で、こちらが切れるカードは本命とブラフの2個だけ。 これをそのまま出すとアウトなので、組み合わせて出すのがその方法がポイント。 方法としては「直球」か「はぐらかし」か「褒め殺し」と…

作り方

ロースターに①〜⑥を並べて水を入れて蒸しモードにする。火力は弱火でふたをする。ふたに窓がついているのであれば、窓の数的が大きくなりポタポタしたに落ちる直前くらいに①と②と③をひっくり返す。火の通りも確認したうえで再びふたをして、再度水滴がポタポ…

レシピ

①肉70g程度(豚切り落とし or とり胸肉) ②にんじん ③かぼちゃ or サツマイモ ④白菜 or キャベツ or ほうれんそう ⑤しいたけ or まいたけ or えのき or しめじ ⑥もやし or 白ネギ①肉70g程度は、豚の場合、肉が食いたいときはとり胸肉を120gとか行く時もある…

どうしたらいいの?

他人の嗜好なので難しいが、「美味しい」の定義を自分の中で変えればよいだけだと思う。また、「美味しい」ものを週に何回食べたいかも決めればいい。お菓子が食いたい、油っこいものを食べたい!だったら毎日食うのではなくて、食べる回数を減らして「今日…

食生活を見直しましょう

「食生活を見直せ」とはよく聞くが、まさしくこれなんだろうと思った。痩せるには食べないことが一番なのだが、食べていなくても太る人がいる。よーく観察すると「美味しいもの」を食べているから太っていることに気が付くのだが、本人は「美味しいもの」の…

思うこと

そんな生活を開始する半年前になるのだが、ふとしたことに気付いた。普段は特に何も気にしなかったのだが、同僚のお腹がパンバンになっていることに気づき、周囲を見回してみると、結構胴回りが凄いことになっている人が多い。中年太りなのだろうが、ワイシ…

自炊

一人暮らしをするようになって、一番心配したのは日々の食事。インスタントラーメンが大好きなので、一気に体調を悪くするだろう・・・と思って、料理しやすい機材を調べて準備をした。 基本のコンセプトは「できるだけ省エネ」としたので、電気、水道、ガス…